使ってみて 便利なもの♡(2)Photoshop Express
【追記】2015/5/12にアプリがアップデートされて
操作画面がかわっています💦
↓はアップデート前の仕様です
ご了承お願い致します😖
第2弾は
写真加工アプリの【Photoshop Express】です♡
このアプリも 使わない日の方が珍しいくらい
ほぼ毎日 使っています♡
使い方なのですが🌷
めちゃめちゃ独学の 自己流💦なので
ゆる〜く見て頂ければ嬉しいです♡
有り難いことに😖✨
写真をほめて頂けることがあって
すごく嬉しいので 今回 ご紹介しよう思います♡
まず 写真は
南側の窓ぎわで 白い板の上にのせて
撮影しています( ᴖ◡ᴖ )
↑これも ご要望があれば
めちゃめちゃ独学なのですが ご紹介します😂💓
撮影したら
【Photoshop Express】のアプリを開いて
↓「ダップル」という効果を選びます♡
青みが強くなって 好きです♡
(沢山あるので お好みのものを選んでみて下さい♡)
効果の強さは 青い●を動かして
調節できます♡
写真によって
↓「プレミアム効果」の「果」辺りに
青い●を置いたり
↓「プレミアム効果」の「プ」辺りに
置いたりします♡
↓次は ○で囲ったボタンを押して
細かく 調節していきます♡
↓まずは 「シャープ」を「全開」にして
全体を はっきりさせます
(写真によって 全開にしない時もあります♡)
シャープを全開にしたら
線がきつく出過ぎてしまうので
↓「ノイズを低減」を「50」くらいに調節して
和らげます♡
↓そして
「自然な彩度」を「30〜40」に調節して
鮮やかさをプラスします♡
↓①②の順でボタンを押して
保存します♡
写真によるのですが
↓「曇りの除去」や
↓「露光量」や
↓「コントラスト」を調節することもあります♡
普段は
「ダップル」
↓
「シャープ」
↓
「ノイズの低減」
↓
「自然な彩度」
で 完成なことが ほとんどです♡
食べ物の写真などは
「ダップル」にすると 美味しくなさそうに
見えたりするので
効果を
「春」や「スーパーパンチ」「ビビッド」
にすることもあります♡
効果や調整は 本当にお好みだと思うので
ぜひ 試してみて お好きなところにしてみて下さい💓
ちょっと コアな内容でしたが
お役に立ちましたら嬉しいです♡
【Photoshop Express】は
何枚かの写真を組み合わせて
1枚の画像にまとめること(コラージュ)も 出来て
とっても便利なので
その「コラージュ」についても
改めて ご紹介出来ればと思います( >◡< )
そして おすすめアプリなどありましたら
ぜひ教えて下さい😍
↓リンクになっています♡↓
<Contact>
LINE@ID ≫ @shimogamo-salon
Tel or Shortmail ≫ 080-3914-2212
<Instagram>
kyoto_shimogamo_salon
<HP>
kiyauto.wix.com/shimogamo-salon
0コメント