「京都タワーサンド」お土産 & 体験 & おしゃれフードコート♡
先日、京都タワーの下にオープンした「京都タワーサンド」に いってきました♡
1階は、京都のお土産♡お菓子や食品がおおいように感じました😊
私が 特に入っていて、すてきー♡と思ったのは
⚪︎ レ•フレール•ムトウ
⚪︎ 京あめ クロッシェ
⚪︎ UCHU wagashi
の3店です♡
レ•フレール•ムトウは、かわいい焼菓子セットを頂いた時に 美味しい〜💓と思って、お店の方まで行きました♡
本店が 岩倉の方で、車を運転しない私は 1人では なかなか行けないかも😖と思っていたので、京都駅前の京都タワーサンドに出来たのは すごく嬉しいです♡
でもでも、「ミソちゃん、丸太町にもあるよ😊」と教えてもらって、ビックリしました♡笑
京あめ クロッシェは、四条の本店に何度か行ったことがあって、その時 本店限定商品がいくつかあったので、
ここでも もしかして 京都タワーサンド限定があるのかな♡と思い、聞いてみると、今のところは無いようでした♡
でもでも、クロッシェの飴は「きれいで、美味しくて、かさばらず、日持ちもする」ので、京都駅前で買えるのは すごく嬉しいです♡
もし、↓ 限定商品をお土産にしたい場合は、本店でゲットですね♡
UCHU wagashiは、寺町のお店に行ったことがあり、落雁の見た目が とってもかわいく、味も美味しいね♡と姉と話していました♡
なかなかお店に行けていなかったので、京都駅前に入っていると 伊勢丹の帰りなどにも寄ることが出来て、嬉しいです💓
そして、地下1階は
おしゃれフードコートでした❗️
⚪︎ ニコットマム
⚪︎ 焼肉 弘
などが、パッと見えました♡
ニコットマムも、一度 烏丸のお店に行ったことがあり、ドーナツ美味しかったです😍
そして、2階は 生八ツ橋や和菓子などの体験コーナーがあり、やってみたーい😍と チラシ頂いて 帰ってきました♡
予約が必須なお店もあるので、事前に確認してから行くといいかもしれません♡
そしてそして、1階正面には
大好きなマールブランシュ💓
京都タワーサンド限定「生茶の菓アイスバー」が、ありました♡
↑の券売機で買います😆
お願いしてみました♡
ピンボケしちゃいました、ごめんなさい😖
カップに入っているお濃茶ソースに、アイスをつけて 食べます♡
お店の中には、少し立って使えるようなテーブルやお水なども置いてありました♡
私は、オリジナルの棒やカップが かわいいな〜💓と思いました♡
「京都タワーサンド」は 京都に旅行で来られた方が、お土産を買うにもピッタリな場所で、
京都の人が 手土産を買うのにも 便利な場所だと 思いました😊
↓ 他にも 沢山お店がありました♡
0コメント