2018.01.08 14:30「松の内」は、関東と関西で違う♡お正月飾りを飾っておく期間「松の内」について関東では 1月7日まで関西では 1月15日までと期間が違うそうです♡確かに 1月15日まで、お正月飾りを飾っている気がします🌿とっても わかりやすく説明してくださっているページを発見しましたので、リンクを貼らせていただきます♡↓
2018.01.04 14:20鏡餅♡柿は「にこにこ、仲むつまじく」♡昨年 習った、鏡餅の飾り方♡「串柿」は、「にこにこ、仲むつまじく」と、2個 6個 2個と飾るそうです。他にも、⚪︎ 「橙」は 代々つづきますように⚪︎ 「昆布」は よろこぶ⚪︎ お餅の下に敷いてある葉「裏白」は 清廉潔白など、意味があるそうです♡写真は、昨年のお稽古の時に。私は、お餅は 食べてばかり('、3_ヽ)_「根引きの松」と「お鏡さん」に、次はチャレンジ♡
2017.12.31 05:40「花びら餅」の受け取りへ♡「根引きの松」♡「宝泉」へ、花びら餅の受け取りに いってきました♡宝泉堂さんは Instagramもされていて、「花びら餅」についてや、季節のお菓子、室礼、京の情報など とても勉強になる楽しい内容です♡ぜひ ご覧ください💓
2017.12.23 08:40Xmas前に、いろいろなシュトーレン♡左上は、毎年頂いている💓涙 F様お手製シュトーレン😍いつも美味しいパンや ホカホカの安納芋♡お蕎麦の湯葉巻きを作って、持ってきてくださるF様♡いつも本当に、嬉しいです♡右上は、グランディール御池店の「黒豆シュトーレン」♡
2017.12.22 14:50「宝泉」へ、花びら餅の予約へ♡お正月の御菓子といえば、花びら餅♡自宅から徒歩1分の「宝泉」さんへ、花びら餅を予約しに行ってきました。12月31日に受け取りに伺います(ᴖ◡ᴖ)♡