2017.06.13 09:40〈北野天満宮〉月釜♡松向軒での、月釜🌿ホテルオークラでお世話になったY先生がお釜を掛けられると知り、伺ってきました♡Y先生のもとで、お茶をつづけているKちゃん♡通っている時間はちがったのですが色々な所で よくお会いする😊Cさん♡お会い出来て、とっても嬉しかったです💕大好きなM先生に付いて朝8時からの席に入らせて頂きました溢れる感想があるのですが今、文字にすると 浅くなってしまいそうで😣しばらく、心に秘めますಠ_ಠ♡↑ 笹が出てました(ᴖ◡ᴖ)🌿北野天満宮北野天満宮(きたのてんまんぐう)は梅と紅葉で有名な京都の神社です。菅原道真公をお祀りした神社の宗祀であり、「天神さん」と呼ばれ、親しまれています。アクセス方法・地図、お守りやお札等も掲載しております。北野天満宮京の七夕|京都の夏の風物詩「京の七夕」京都の夏の風物詩、「京の七夕」の特別拝観・イベント・ライトアップのご案内www.kyoto-tanabata.jp2017.07.01 01:00その後♡2017.03.18 06:50オークラで茶道♡3月 / 許状授与式検索0コメント1000 / 1000投稿misonoこの著者の記事一覧へ
0コメント