初釜、新年会へ♡
実は しばらく、ずーっと 初めての初釜と新年会のことが 気になっていました😖
着ていくものも、先生や皆さんに何回も聞いて
「せっかくなんだから、振袖着ておいで😊」と言っていただき
振袖に決めるも、
自分では 振袖用の飾り結びが出来ません😢
そんな中、改良枕というアイテムを使うと、1人でも「ふくら雀」が出来る❗️と
古〜い着付けの本で読んで、毎日 練習💦
髪の毛も、シンプルに、スッキリと、チラチラおちてこないように。
これからのことを考えると
帯も、髪の毛も、自分で出来るようになった方が 良いと思って、
練習、練習。
初釜から新年会まで、初めてのこと尽くしで
帰りの車中で、やっと 我にかえりました😂💓
でもでも、すっごく楽しかったです♡
ここまでの「初めてのこと尽くし」近頃 なかったです♡
初釜のお手伝いも、沢山、水屋で 教えていただきました。
ブライトンでの新年会も、90〜100人くらい❓の皆さんで集まり、とっても温かい雰囲気で♡
先生はワンちゃんのかぶりもの🐶で ゲームを進行♡そのお姿が あいらしくて あいらしくて。
お稽古で お会いする方、はじめましての方、お話できて とっても嬉しかったです♡
お稽古やお手伝い、沢山 経験させてもらおう と思いました♡
着付けも、髪の毛も、お手伝いも、全部「トライ&エラー」だと思いました💓
0コメント