お正月の床飾り『結び柳』に因んで♡
先日の弧玖さん
お正月のお床、初釜のお床に 飾られる『結び柳』『綰柳(わんりゅう)』に因んだ お料理が出てきました♡
輪っかに お野菜が♡一つずつ、スルスルと抜いて いただきます♡
『結び柳』『綰柳(わんりゅう)』は、
唐詩の「離別河辺綰柳条(離別河辺に柳条を結ぶ)」の故事に因んだものです。
旅立ちに際し、無事に戻ることを願い、柳を綰にした中国の風習がもととなっています。
日本では、新しい一年のはじまりを旅立ちに見立て、正月に柳を飾るようになったと考えられます。
と、こちらも 以前 ご紹介させていただいた 笹岡様の新書「いけばな」♡
↓
に、ありました♡
新しいことを 知るのは、本当に楽しいです♡
0コメント